2025年7月4日金曜日

修学旅行②

  修学旅行2日目を迎えました。子どもたち、みんな元気だということで安心しました。白鳥台小と呼人小の子どもたちとの交流も深まっているようです。



 科学館サイパルでの様子・・・


 13時30分に西イオンを出発し、現在、順調に学校へ向かっている途中です・・・

2025年7月3日木曜日

日常の学校生活、修学旅行① 

 以前に紹介した図書委員会の「七夕まつり」。短冊が日に日に増えています。




 1年生がタブレット端末でローマ字打ちに挑戦していました。画面に、打ち込む文字と場所が映し出され、それを見ながらキーボードを打っていきます。次第に上達していく姿が見られ、驚きました。すごいぞ、1年生!



 今日の給食は、全粒粉パン・七夕そうめん汁・豆腐ナゲット・ツナサラダでした。美味しくいただきました。

 6年生は、今日から修学旅行。今年は白鳥台小だけでなく、呼人小も一緒です。7時30分に出発!

 途中、佐呂間の道の駅で休憩し、白滝ジオパークを見学。


 続きは次回に・・・

2025年6月27日金曜日

遠足(1~4年生)

  今日は青空とはいかなかったものの、快適な気温の中で遠足が行われました。バスで潮見小学校まで行き、そこから1・2年生は「南公園」まで、3・4年生は「てんとランド」まで歩きました。出発する前、「楽しみ~!」という声が、あちこちから聞こえてきました。


 



 たくさん遊んで、たくさん食べて、思い出に残る一日となりましたね。保護者のみなさま、朝早くからお弁当を作っていただきありがとうございました。



 学校に残っていた5・6年生と教職員のお昼は給食です。こぎつねごはん・コーンフライ・いわしのすりみ汁でした。美味しくいただきました。


 来週の火曜日から7月に入ります。6年生の修学旅行は、もう目の前です・・

2025年6月25日水曜日

修学旅行の児童打合せ、オンラインでの自動車工場見学、七夕まつり

 6年生が、来週の合同修学旅行に向けて白鳥台小・呼人小の子どもたちと画面越しにオンラインで計画を立てています。タブレット端末を活用している今の教育を象徴する場面ですね。

 暑い日が続いていますが、各教室にエアコンがあるおかげで熱中症の心配なく学習することができています。
 社会科で自動車生産について学んでいる5年生。先日、神奈川県にある自動車工場にご協力いただき、オンラインでの「工場見学」を行いました。どのように自動車を作っているのか分かりやすく説明していただいたり、質問にも答えていただいたりするなど、大変学び多い時間となりました。


 5年生は、このように「米づくり」にも取り組んでいます。
 現在、図書委員会企画の「七夕まつり」を行っています。

 毎日、短冊が増えています・・・



 給食の紹介です。昨日は、ミニコッペパン・しょうゆラーメン・わかめ入りツナサラダでした。ラーメンスープは、鶏と豚のガラ、そして野菜をじっくりと煮込んで作っているそうです。とても美味しいラーメンでした。
 そして今日は、スペシャルカレー・フルーツポンチでした。美味しくいただきました。
 










2025年6月20日金曜日

新体力テスト、学校運営協議会、救命救急研修

 体育館と外に「熱中症アラーム」を設置し、気温・湿度・暑さ指数を毎日計測しています。熱中症の未然防止に努めながら、全学年で新体力テストに取り組んでいます。写真は、1・2年生の様子。まずは、「上体起こし」。30秒間で体を起こす回数を数えます。
 これは、「20mシャトルラン」。電子音に合わせて20mを往復しますが、電子音の間隔が次第に短くなっていき、途中で止まったり、2回連続で20mを走り切れなくなったりした時点で終了という種目です。持久力が試されます。

 昨日、東小・白鳥台小・第四中学校の東部三校による学校運営協議会を東小にて開催しました。まず、学校運営協議会の目的やこれまでの取組について校長が説明。
 その後、各校の教頭先生から学校での教育活動等について説明があり・・・

 「地域で目指す子ども像」と「その実現のためにできることは何か?」などについて話し合いました。
 最後に、話し合った内容を交流。地域に愛着がもてるような学習をこれからも続けてほしい、教育の地域格差がないようにしていきたいなど、多くの意見が出されていました。お忙しい中ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。



 本日、網走消防署の救命士の方をお招きし、救命救急研修を行いました。心肺蘇生法やAEDの使い方、熱中症対策等について、実技を含めてご指導いただきました。本校では毎年行っている職員研修ですが、毎回学ぶべきことが多いと感じています。子どもや職員の命を守るための大切な時間でした。



 昨日の給食は、ミニコッペパン・スパゲティミートソース・コールスローサラダ。
 そして今日は、麻婆豆腐丼・ワンタンスープでした。昨日も今日も、大変美味しくいただきました・・・