本日、全校児童で「藻琴クリーン作戦」を行いました。毎年この時期に実施しているもので、学校周辺の歩道や藻琴湖周辺のゴミを拾う活動です。オホーツク総合振興局網走建設管理部のみなさんにもお手伝いいただきました。
実際には30分程度の時間でしたが、こんなにゴミが集まりました。子どもたちには、「自然を大切にすることは、いろいろな命を大切にすることにつながります。」と伝えました。あらためて身近にある美しい自然を知り、そして守ることの大切さを学ぶ機会となりました。お手伝いいただいた網走建設管理部のみなさん、ありがとうございました。
4年生が描いた「ふきのとう」の紹介です。みんな大変上手ですね。