2017年10月31日火曜日

学芸会特別日課開始

昨日は台風による臨時休業日だったので、今日から学芸会特別日課が始まりました。
これから毎日、体育館で学芸会練習が行われます。
今日の中学年劇練習、初日なので動きもせりふもぎこちないのですが・・・。
当日をお楽しみに!!

2017年10月30日月曜日

臨時休校

台風22号から変わった低気圧による暴風雨のため
本日10月30日は臨時休校となりました。

児童の皆さんは、外出を控え自宅で学習に励んでください。

              (yahoo!天気より引用しています)

2017年10月27日金曜日

朝の運動

毎週金曜日は全校で「朝の運動」をしています。今日はバランス運動をしました。
ペアやグループなど色々な組み合わせでたくさんの友達と交流しながら運動しています。朝から体を動かして、元気いっぱいの東っ子たちでした。

2017年10月26日木曜日

休み時間は

休み時間は子どもたちが、思い思いの場所で遊んでいます。
今、体育館の遊びではバドミントンが人気。
低学年も高学年もラケット片手に羽根を追いかけています。

2017年10月25日水曜日

5年生も6年生も社会見学

5年生は、北見のNHK北見放送局と北網圏文化センターへ出かけました。
NHKでは、実際の番組作りで使われる機材を使わせてもらいました。
北網圏文化センターでは、プラネタリウムを見学しました。

6年生は、地層の見学とモヨロ貝塚館へ行きました。モヨロ貝塚館では、オホーツク文化について学芸員の方から説明を受けました。



2017年10月24日火曜日

秋晴れ

昨日までの台風・温帯低気圧も去り、今日は秋晴れの一日でした。休み時間に、ふと廊下を見ると窓に手をかざしている子どもが。しばらく見ていると「本当だ!
流れてる!」という声が聞こえてきました。そうか、昨日の道徳の時間に学習した「手のひらを太陽に」の歌詞です。


今日は、一日良い天気でした。校庭も少しずつ色づいてきました。

2017年10月21日土曜日

どさんこ☆子ども全道サミット

土曜日に北見工業高校でどさんこ☆子ども全道サミットがあり、本校から児童会長と副会長が参加をしました。
9つのグループに別れ、いじめについて話し合いをしました。
他校の児童と積極的に交流をする様子が見られ、いじめといじめの防止について理解を深めていました。

2017年10月20日金曜日

公開研究会

今日は、本校の公開研究会でした。各教室での公開授業を行い、本校の研究の成果を見ていただきました。

公開授業1では、1年生、2年生、3年生は算数、5年生が社会科、のびっ子学級は国語を、そして公開授業2では、4年生が道徳、5・6年生は算数、ひかりっ子は生活科の授業を公開しました。

研究協議は活発な議論となり、これからの課題もみえてきました。
参観者、助言者、講師の先生からたくさんの御助言・御示唆をいただきました。
今後の日常授業の糧にしていきます。

2017年10月19日木曜日

豊郷神楽練習

11月11日に旭川市で開催される「北海道子ども民族芸能振興事業発表会」
に向けて練習が佳境を迎えてきました。

二週間ほど前から「豊郷神楽」保存会の人を講師にむかえ練習してきました。
本番までの約3週間、立派な発表ができるようがんばっているところです。

2017年10月18日水曜日

夢の教室~夢先生~

元コンサドーレ札幌の砂川誠さんが夢先生として来校してくださいました。


5・6年生を対象に授業してくださり、「夢を人に話すことが、夢への近道」と教えて
もらいました。貴重な経験、お話をお聞きすることができました!


2017年10月16日月曜日

あばしり和牛ハンバーグ

今日の給食は「あばしり和牛ハンバーグ」でした。


あばしり和牛は貴重な「黒毛和種」で、年に100頭しか流通していないそうです。
今回はハンバーグでいただきました。
パンも網走産の「春よ恋」という小麦を使用しています。
網走のたくさんのめぐみに感謝です!

病気の予防

暖房を稼動する季節となりましたので、湿度管理のため加湿器を設置しました。


他にもフッ化物洗口やアルコール消毒等東小学校では、病気の予防に努めています。

2017年10月13日金曜日

5・6年調理実習

今日、5・6年の家庭科で調理実習を行いました。
今回は、自分たちでメニューを決め、準備から後片付けまで
自分たちの計画に沿って進められました。
紆余曲折ありましたが、なんとかおいしいものができあがりました。
今回の経験を生かしてほしいと思います。



2017年10月12日木曜日

避難訓練

今日は地震・火災・津波に備えた避難訓練がありました。天気が雨だったこともあり、予定を変更して体育館に避難しました。

消防署の方のお話を聞く姿、DVDを観る姿など、もしもの事態に備えて、真剣に訓練に取組む姿が見られました。
「自分の命は自分で守る」ことの大切さを改めて学ぶことができました。

2017年10月11日水曜日

ようこそ東小へ

今日は、寿大学のみなさんとの交流の日。
20分休みに全校生で校歌を歌ってお迎えしました。

5・6年生は、ゲームを楽しんだり、ジャックオーランタンを作ったりしました。
また、お昼には各教室でおいしい給食を一緒に食べていただくなど、子ども達は楽しいひとときを過ごせました。

2017年10月10日火曜日

色覚検査

色覚検査が始まりました。10月は目の愛護デーもあります。
目に対して関心をもたせ、目を大切にさせていきたいです。

2017年10月6日金曜日

いもほり2

今日は、高学年の子ども達が、さつまいも堀をしました。


高学年が植えたさつまいもは、ひときわ大きなさつまいもに育っていたような気がしました。



今日もたくさん収穫でき、子ども達の笑顔が溢れていました。

2017年10月5日木曜日

いもほり

低学年、みんなでさつまいもを掘りました。
いろいろな大きさのものがありましたが、どんな大きさでも1本見つけるたびに、子どもたちは大喜びでした。

2017年10月4日水曜日

お月見献立

今日はお月見です。

お月見とは、十五夜とも呼ばれ旧暦の8月15日にあわせ定められています。そんな今日の献立は、月見団子にみたてた白玉もち入りの「白玉餅雑煮」と「お月見ゼリー」そして、秋の味覚たっぷりの栗五目ごはんでした。


1年で1番月がきれいといわれる今日。空を見上げてみるのもいいのではないでしょうか。

2017年10月3日火曜日

カレー皿ができました

6年生が修学旅行で製作した、世界に一枚だけのカレー皿です。



みんな大満足の仕上がりとなりました。

2017年10月2日月曜日

地引網体験

PTAの方々、漁協の方々の協力により、毎年行われている藻琴湖での地引網体験。


大きなボラやカレイ、小魚、蟹など、たくさんの魚を引き上げることができました。




網を引く体験だけでなく、生きた魚に触れることのできる貴重な時間となりました。

第2学期始業式

いよいよ2学期のスタート。
3月までにどんなことができるようになりたいか、どんな自分になりたいか。
学年代表の児童から発表もありました。

掃除班も新しくなりました。