2023年6月30日金曜日

水泳学習に向けての準備、スペシャルカレー、高学年参観日、白鳥台小学校との交流(1年生)

  今日で6月も終わります。昨日・今日とシルバー人材センターの方がプールをきれいにしてくれました。


 一冬を越すとプールの中は当然汚れてしまいます。シルバーさんが一生懸命に汚れを落としてくれました。ありがとうございました。
 もうすぐで水泳学習が始まります。持ち物の準備をお願いします。特に水着は事前に必ず着用し、サイズを確かめておいてくださいね。

 今日の給食は、スペシャルカレー・麦入りごはん・ワインゼリー・枝豆・牛乳でした。


 「網走のカレーは美味しい」と聞いていましたが、確かに美味しかったです。今日のカレーは小麦粉とバターの手作りのルウで、18種類のスパイスが配合されているそうです。また、50kg近い玉ねぎをトロトロになるまでじっくり炒め、トマトやインドの調味料と一緒に煮込んでいるそうです。すごく手が込んでいます。調理に関わる皆さんに感謝です。今月も美味しい給食をありがとうございました。

 美味しい給食の後は、高学年で参観日。たくさんの保護者の皆様に本校のICTを活用した授業と子どもたちの頑張りをご覧いただきました。
【6年生】


【5年生】


【4年生】


 1年生は、白鳥台小学校の1年生とオンラインで交流しました。自己紹介や運動会の絵の紹介など、上手に発表することができました。



 来週は、6年生の修学旅行、低学年参観日などがあります。また、ブログで日常の様子をお知らせいたします。

2023年6月29日木曜日

七夕まつり、白鳥台小との交流

  図書委員会が企画した「七夕まつり」が行われています。

「友だちと仲良くいられますように」、「ぬいぐるみがほしいです」、「(転勤した)○○先生に会えますように」など、いろいろな「お願い」がありました。私は何をお願いしようかな・・・

 今日、2年生が白鳥台小学校へ訪問。生活科で調べた藻琴の街の様子を白鳥台小の1・2年生に紹介しました。

 

 徒歩通学の子どもたちはバスに乗るところからわくわく。白鳥台小に着き、体育館で「もことたんけんたい!」で調べたことを発表。学校でのリハーサルでは「もう覚えたよ」「見なくても言える」と言っていましたが、初対面の白鳥台小の子どもたちを前にすると、少し緊張したようです。発表後は、じゃんけん列車とドッジボールで交流を深めました。


 最後にカブトムシの幼虫が「さなぎ」になっている様子を見せていただきました。とてもよい経験になりました。


 白鳥台小学校さんとの交流をこれからも大切にしていきます。




2023年6月27日火曜日

親子リサイクル

  6月25日(日)、藻琴地区の「親子リサイクル」を行いました。




 高学年の子どもたちが3つのグループに分かれ、それぞれ教員・保護者と一緒に古新聞、雑誌、牛乳パック、空き缶、ダンボールなどの回収にうかがいました。回収したものはお父さん方が軽トラで学校まで運び、分別します。2時間弱で終わりましたが、結構な量になりました。翌26日(月)は保護者の方にご協力いただき、合同地区の回収作業を行いました。大変な作業量だったと聞いています。朝早くからお手伝いいただいた保護者の皆さん、本当にありがとうございました。そしてリサイクル活動にご協力いただいた地域の皆さんにも感謝申し上げます。ありがとうございました。

 6月27日(火)、昨日に引き続き熱い一日です。

 10時30分の段階で30℃を越えています。熱中症に注意ですね。体育館には冷風機と扇風機を設置しています。


 2年生の図工の作品。とってもきれいな仕上がりです。


 
 鉄棒の交換とシーソーの設置のため、しばらく囲いの中には入れません。

 
気が付けば「夏至」が過ぎていました。新年度も早いもので3か月が経ちました。30日(金)は高学年参観日です。子どもたちの学習の様子をぜひご覧いただきたいと思います。





2023年6月23日金曜日

遠足

  6月23日(金)に遠足がありました。1・2年生は藻琴海岸、3・4年生は原生牧場、5・6年生はテントランドに行きました。





 曇り空でしたが過ごしやすい気温で、楽しい一日になったのではないでしょうか。今回、GoogleのChat機能を活用し、リアルタイムで情報共有する取組を行ってみました。上の写真は、Chatで送られてきた写真を使っています。

少しわかりにくいかもしれませんが、こんな感じで情報を共有します↓

 話は変わり・・・本校は敷地が広く草刈りも大変ですが、用務員さんが一生懸命に頑張ってくれています。いつもありがとうございます。

 日曜日と月曜日は「親子リサイクル」です。協力していただける皆さん、よろしくお願いいたします。

2023年6月20日火曜日

新体力テスト

  各学年で「新体力テスト」を行っています。種目は全部で8つ。
 ①握力(筋力)、②上体起こし(筋持久力)、③長座体前屈(柔軟性)、④反復横跳び(敏しょう性)、⑤立ち幅跳び(ジャンプ力)、 ⑥20mシャトルラン(持久力)、⑦50m走(走力)、⑧ソフトボール投げ(投げる力)の8種目にチャレンジし、それぞれの力を測定します。

【反復横跳び】


 中央のラインから両側に1mずつ間隔をあけたラインに向かい左右にサイドステップ。ラインを踏むか越すことで、点数としてカウントされます。20秒間、この運動を繰り返します。

【上体起こし(30秒間)】

【20mシャトルラン】


 20mの間隔を電子音に合わせて往復します。電子音の間隔、はじめはゆっくりですが、1分ごとに間隔が短くなるため急いで次のラインまで到達する必要があります。2回続けて電子音に遅れてしまうと、そこで終了。なかなかハードな種目です。この「新体力テスト」の結果を把握・分析し、今後の体育の指導に生かしていきます。

 この日、3年生が習字の授業を行っていました。みんな真剣に取り組んでいます。とても上手です。


 きれいにランドセルが並んでいます。整理整頓、すばらしいです。

 1年生のアサガオ、順調に成長していますね。