先週の学習発表会、多くの保護者・地域の皆様にお越しいただき、子どもたちへたくさんの拍手をいただきました。ありがとうございました。今週の学校生活を一部ご紹介します。
1年生が英語にチャレンジ。裏になっている2枚のカードを表にし、同じ果物だとカードをゲットできます。大変盛り上がっていました。
2年生の国語の様子です。先生の話をきちんと聞きながら学んでいました。
3年生は版画に挑戦中。丁寧に彫り進めていました。出来上がりが楽しみです。
4年生のマット運動の様子です。「後転」を練習していました。
5年生は書写(毛筆)に挑戦。集中して取り組んでいました。みんな上手です。
6年生の社会の様子。廃藩置県など明治新政府の政策について学んでいました。
放送委員会の「学習発表会インタビュー」の様子です。「緊張したけど、頑張りました・・・」と答えてくれました。みんな、本当によく頑張ったと思います。
今日の給食は、スペシャルカレーとフルーツナタデココでした。大変美味しかったです。
3年生は版画に挑戦中。丁寧に彫り進めていました。出来上がりが楽しみです。
4年生のマット運動の様子です。「後転」を練習していました。
5年生は書写(毛筆)に挑戦。集中して取り組んでいました。みんな上手です。
6年生の社会の様子。廃藩置県など明治新政府の政策について学んでいました。
放送委員会の「学習発表会インタビュー」の様子です。「緊張したけど、頑張りました・・・」と答えてくれました。みんな、本当によく頑張ったと思います。
今日の給食は、スペシャルカレーとフルーツナタデココでした。大変美味しかったです。
来週で11月が終わります。冬休みまでの登校日は、あと20日。修了式と卒業式まで、あと65日です・・・











