地震・火災を想定した避難訓練を行いました。
「なぜ避難訓練をするのか」
「どこから、どのように避難すればよいのか」
一人一人が考え、真剣な表情で臨んでいました。
訓練をした後、消防署の協力をいただき、
「天ぷら油火災の消火実験」を見学しました。
火が付いた油に水を入れると大きな火柱が上がり、
子どもたちは驚きの表情を見せていました。
防災意識を高めるために貴重な経験ができました。
2020年9月30日水曜日
避難訓練+天ぷら油火災の消火実験
2020年9月28日月曜日
2020年9月25日金曜日
力走!マラソン記録会
雨天のため1週間延期になっていたマラソン記録会を実施しました。
ベストタイムを更新する子がたくさんいました。
丈夫な体と強い心を育てるために練習を続けてきた成果です。
記録会でベストタイムを更新できない子もいました。
たくさんの声援がある中でベストを出せなかったということは、
練習から全力で走っていたということです。
たくさんの声援がある中でベストを出せなかったということは、
練習から全力で走っていたということです。
どちらもたくさん褒めてあげたいと思います。
2020年9月23日水曜日
2回目のお弁当給食
今日は2回目のお弁当給食でした。
「今年は、運動会、遠足、見学旅行など、子どもたちが
楽しみにしている行事の実施が難しいのではないか・・・。」
「そうであれば、せめて校内で遠足的なお楽しみイベントを
実施できないだろうか・・・。」
こんな考えから企画したものでした。
9月3日に遠足を実施することができましたが、
お弁当給食は中止にしませんでした。
がんばっている子どもたちへのご褒美です。
子どもたちが喜んでくれたことが何よりです。
修学旅行(6年)と宿泊体験学習(5年)は、7月から10月に変更して
実施する予定です。新型コロナウイルスの感染が拡大しないことを
願うばかりです。
2020年9月18日金曜日
2020年9月16日水曜日
マラソン練習
マラソン練習を頑張っています。
東小学校では、2時間目の後の休み時間を「東っ子タイム」として
日常的にマラソン練習に取組んできました。
18日金曜日は、練習の成果を披露する「マラソン記録会」です。
今のところ天気が怪しそうですが、
みんなの気合で雨雲を吹き飛ばしてほしいです。
タグラグビーの練習
10月4日(日)に行われる「教育長杯タグラグビー大会」に出場する
子どもたちが、休み時間に練習しています。
パスやキャッチが少しずつ上手になってきました。
「一人はみんなのために、みんなは一人のために」
(一人はみんなのために、みんなは一つの目的のために)
仲間を信頼することの大切を学びながら取り組んでいきます。
仲間を信頼することの大切を学びながら取り組んでいきます。
2020年9月9日水曜日
力いっぱい競技しました!
体育学習成果発表会を行いました。
子どもたちは力いっぱい競技しました。
これまでの取組の成果を発揮することができたと思います。
ご家庭の皆様から温かい拍手や声援をいただいたおかけです。
ご観覧ありがとうございました。
2020年9月7日月曜日
明日は発表会!
6月の運動会は中止になりましたが、体育の授業で陸上運動や表現運動に
取り組んできました。
その学習の成果を「体育学習成果発表会」として発表します。
取り組んできました。
その学習の成果を「体育学習成果発表会」として発表します。
◆日時 9月8日(火)
低学年9:15~10:00 中学年10:25~11:10 高学年11:15~12:00
・リズム運動(よさこいソーラン)
・学年ブロック競技(団体)
◆連絡 ・雨天の場合は中止します(マ・メールで連絡します)。
・保護者席では場所取りを行わず、ソーシャルディスタンスを保って
ご観覧ください。
・児童の持ちもの等については学級通信、時間割でご確認ください。
2020年9月5日土曜日
土曜参観日
土曜参観日がありました。
今年度は7月に続き、2回目の参観日です。
前回の参観日から2ヶ月弱ですが、お子さんの成長が感じられる
授業参観だったのではないでしょうか。
来週は、体育学習発表会も予定されています。
まだまだ残暑が厳しい中ですが、頑張って学習に取り組んでいる
今年度は7月に続き、2回目の参観日です。
前回の参観日から2ヶ月弱ですが、お子さんの成長が感じられる
授業参観だったのではないでしょうか。
来週は、体育学習発表会も予定されています。
まだまだ残暑が厳しい中ですが、頑張って学習に取り組んでいる
東っ子たちです。
2020年9月3日木曜日
遠足に行ってきました!
本日、3~5時間目は子どもたちがとても楽しみにしていた遠足でした。
1~4年生は第四中学校奥の海岸へ、5・6年生は原生牧場へ行きました。
2年生では、9月の遠足や体育学習成果発表会などの行事で晴れるように
願いを込めて、てるてる坊主を作りましたが、そんな子どもたちの願いが
通じたのか、今日は天気も良く遠足日和でした。
海岸へ行った1~4年生は、浅瀬で水遊びや砂遊びをして遊びました。
貝やカニ、ヒトデなどの生き物を見つけた子もいました。
道中では、理科で学習した地層の観察も行いました。さすが高学年ですね。
する形にはなりましたが、今日無事遠足を実施できたことを、子ども
たちも先生たちも大変嬉しく思っています。
どの学年もきらきらな笑顔がたくさん見られる遠足になり、子どもた
ちにとって貴重な思い出の一つとなりました。
青空の下で遠足!
楽しみにしていた遠足を青空の下で行うことができました。
(コロナ対応のため、6月から延期になっていた行事です。)
今年はバスで移動する形ではなく、
1~4年生は、第四中、藻琴川河川敷方面へ
5~6年生は、原生牧場方面へ
歩いて出かけました。
算数や理科のめあてが、「たし算の筆算ができる」や
「昆虫の体のつくりがわかる」であるように、
遠足のめあては「楽しい思い出をつくる」です。
地域の豊かな自然の中で友達とたくさん遊び、
楽しい時間を過ごしました。
〈遠足のねらい〉
○豊かな自然や文化に触れる体験を通して、学習活動を充実発展させる。
○集団活動を通して、人間的な触れ合いを深め、楽しい思い出をつくる。
○互いを思いやり、共に協力し合ったりするなどのよりよい人間関係を
形成しようとする態度を養う。
登録:
投稿 (Atom)