2024年8月30日金曜日

学校教育指導~先生方の研修~

  昨日、オホーツク教育局指導主事の方と網走市教育委員会学校教育部の方をお招きし、研修を行いました。各学年の授業参観を行い、研究協議にも参加していただきました。



 授業や日常行っている校内での研修について、アドバイスをいただきました。今後も、子どもたちの「わかる・できる」があふれる授業づくりに努めていきます。



 8月最後の給食は、夏野菜のマーボー丼・ふんわりトマトと卵のスープでした。今月も美味しくいただきました。

 来週から9月。「前期」最後の月となります・・・

2024年8月27日火曜日

網走市のご当地グルメについて教えていただきました。

 網走市の観光について学ぶ4年生は、網走のご当地グルメ(網走ザンギ丼、モヨロ鍋、網走ちゃんぽん)について興味をもち、学習を進めてきました。いろいろと調べていく中で、「ご当地グルメに関わる方に話を聞こう」ということになり、観光協会の方に講師として来ていただくことになりました。
 ご当地グルメができた経緯やルールなどについて、教えていただいたことを端末を活用し、記録していきます。すごい速さで打ち込んでいました!教えていただくだけでなく、丁寧な言葉で質問する姿も見られました。

 自分たちで調べ、まとめたものを確認していただいています。実際に市の観光に携わっている方のお話を聞くことで、より確かな情報を得たり、新たな学びがあったりするなど、充実した一時間となりました。いろいろと教えていただき、ありがとうございました。



 マラソン記録会に向けた取組が始まっています。今年も自分で走る距離を選択。1・2年生は1km or 1.5km、3・4年生は1.5km or 2km or 2.5km、5・6年生は2.5km or 3kmとなっています。体力の向上はもとより、目標に向かって最後まで粘り強く努力する大切さも学んでほしいと思います。本番は、9月13日(金)です。

2024年8月26日月曜日

8/23(金)3年生「せせらぎ学習」

  毎年、3年生は「総合的な学習の時間」の一環として、「せせらぎ学習」を行っています。これは、東藻琴の藻琴川へ行き、川の中の生物を調べたり、水質調査をしたりしながら身近な環境について学び、考える活動です。今回も市役所生活環境課職員の方々にご協力いただき、無事に終えることができました。お世話になったみなさん、ありがとうございました。




 学校に戻ってきてから、まとめを行いました。様々な生物が住む藻琴川は、きれいな水質だということがわかりました。



 水が少し冷たかったようですが、子どもたちは「楽しかった!」と言っていました。身近な環境について興味・関心をもち、考え、学ぶよい機会となりました。

2024年8月23日金曜日

教育実習スタート!

  北海道教育大学釧路校の3年生(1名)が、今日から4週間、本校で教育実習を行います。「朝の集い」で挨拶をいただいた後、主に入ることになる4年生教室へ移動。4年生は一人一人、実習生に自己紹介をしました。




 きっと、あっという間の4週間だと思いますが、多くのことを学び、そしてたくさんの思い出を作ってほしいと思います。

 今日の給食は、ビーンズカレーとメロンでした。今日も美味しくいただきました。

 夏休み明けの一週間が終わりました。土・日は身体をゆっくりと休め、また月曜日、元気に登校してほしいと思います。もう少し、過ごしやすい気温になるといいですね・・・

2024年8月20日火曜日

夏休み明け登校日

 夏休みが終わり、学校に子どもたちの元気な姿が戻ってきました。「朝の集い」では、代表の児童が夏休み中の思い出を発表してくれました。

 久しぶりの登校日にもかかわらず、各教室ではしっかりと授業に臨む児童の姿が見られました。本当に素晴らしいなあ・・・と思いました。





 夏休み明けも、子どもたち一人一人の主体的な学びを支えていきます。

 夏休み明け最初の給食は、ミニコッペパン・冷やしうどん・野菜のかき揚げ・ゆでとうきびでした。美味しくいただきました。

 保護者の皆様、学校評価へのご協力ありがとうございました。今後の教育活動等に反映させていきます。近いうちに結果をまとめ、お知らせいたします。