2024年1月31日水曜日

しじみ学習~藻琴湖の環境について学ぶ~

  早いもので、1月も今日で最終日。4時間目に、市役所農林水産部の方、網走漁協の方にお越しいただき、3年生で「しじみ学習」を行いました。

報道関係者もいらっしゃいました。

しじみを獲る道具、重たいようです。
「貝クイズ」です。名前、わかるかな?


 取材に応じています。「藻琴湖の水をきれいにするために、ごみなどを湖に捨てないことが大切だと思います。」と答えていました。堂々と、そして、よく考えて自分の意見が言えた3年生。素晴らしいです。
 近年、藻琴湖の漁獲量(しじみ、わかさぎなど)が大きく減っているそうです。土砂が流れ込み、環境が変化しているのが原因とのこと。藻琴湖の環境保全のため、藻琴川流域の農家さんにも、ご協力いただいているそうです。藻琴湖の現状と漁業の様子、そして湖の環境を守るために何ができるのか?を学ぶ大切な機会となりました。教えてくださった漁業関係者のみなさん、ありがとうございました。

 今日の給食は、ごはん・さばの塩焼き・大豆とごぼうの甘辛和え・白菜のみそ汁・牛乳でした。甘辛和えは、ごはんによく合う味付けでした。


 明日からは2月。「一月往ぬる二月逃げる三月去る」という慣用句を本当に実感します。子どもたちが一年間の自らの成長を振り返り、次の学年へとつなぐ34日間にしていきます。